- TOP
- 隼駅まつりアーカイブ
2024年アーカイブ
2024年第14回隼駅まつり
2024年「第14回隼駅まつり」開催を記念し、集合写真を撮影しました。
ドローンで撮影した「隼」人文字写真、第1回・第2回集合写真を下のボタンからダウンロートできます。
ファイルサイズが大きいため、事前に空き容量をご確認いただいた上で、ダウンロードボタンを押してください。
2023年アーカイブ
2023年第13回隼駅まつり
2023年「第13回隼駅まつり」開催を記念し、集合写真を撮影しました。
ドローンで撮影した「隼」人文字写真、第1回・第2回集合写真を下のボタンからダウンロートできます。
ファイルサイズが大きいため、事前に空き容量をご確認いただいた上で、ダウンロードボタンを押してください。
2022年アーカイブ
2022年第12回隼駅まつり
2022年「第12回隼駅まつり」開催を記念し、集合写真を撮影しました。
ドローンで撮影した「隼」人文字写真、第1回・第2回集合写真を下のボタンからダウンロートできます。
ファイルサイズが大きいため、事前に空き容量をご確認いただいた上で、ダウンロードボタンを押してください。
2021年アーカイブ
ギャザリングアート完成!
たくさんのご応募ありがとうございました!!
2021年に開催した「ウェブ版隼駅まつり」で全国の隼駅まつりファンの皆さん、ライダーの皆さんからご応募いただいた写真をもとに、「全国のライダーと隼地域とがつながるギャザリングアート作品」が完成しました。
多くの人たちの笑顔あふれる写真で、「ライダーと隼地域とのつながり」を表現したすばらしい作品となりました。また全国からいただいた地域への応援メッセージもご覧いただけます。(制作作品は、ダウンロード可能です。)
YOUTUBEで!WEB版隼駅まつりライブ配信 配信予定:令和3年8月8日(日)9:30~
全国のライダーのみなさんとつながる「WEB版隼駅まつり」を八頭町のユーチューブチャンネルで配信!
ライブ配信中に、恒例の抽選会を開催
します。
ご視聴はこちら→↓
「八頭町公式チャンネル」
※お越しいただいた北川さん、津田さんには、新型コロナウィルス対策を実施していただいたうえでご出演いただいています。
新デザイン! 「隼」ラッピング列車運行中 運行開始:令和3年4月29日(木)~
若桜鉄道では、平成28年3月からスズキ製の大型バイク「隼」をラッピングした車両を運行していますが、このたび、13年ぶりの全面改良モデルとして新型「隼」を発表したスズキ(株)の協力により、第3弾となるデザインに刷新され、令和3年4月29日から運行を開始しています。